ChatGPTのこと

 


John CondeによるPixabayからの画像




既にお使いのかたも多いと思います。
遅ればせながら、初級のセミナーを受けまして、
思っていたよりも、ずっと進化しているのに驚きました。

特に驚いたのは、日本語の表現が自然で違和感が無いということ。

詐欺メールと思われるメールを読んだ時に、
怪しげな日本語に違和感を覚えることがありますが、
そんなレベルではないので、
悪用されると恐しいとすら思いました。

また、感情が絡むような「断りの文章」や、
「謝罪文」など、自分自身が書いたら相当時間がかかりそうな
内容についても、AIなら忖度なく、素早く作文してくれます。

元ネタは、もちろん自分自身で考える必要がありますが、
表現の仕方を変える、形式を変える、などバリエーション
を増やすことは簡単に出来ます。

このチャット形式でやり取りできるツールは、
本当に人間とやりとりしていると錯覚するほどです。

ただし、嘘もつく(誤りもある)ので注意が必要です。
上手に使いたいと思う今日この頃です。

 

| SKSコンサルティング(資) | 問い合わせフォーム |
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]
 
 
 
週一回や、月一回でも、御社に経理担当者が伺います。


経理のスポット相談・メール相談でスッキリ 




 


お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *