楽観性と習慣


2019年も残り3日です。

今年も、いろいろありました。
大変な思いをしたかたも多いと思います。

楽観的な性格であっても、ポジティブさが大切だとわかっちゃいるけど、ストレスが多く落ち込むこともあります。

そんな時に、参考になるかもしれない?記事(ハーバードビジネスレビューサイト)を見つけました。

https://www.dhbr.net/articles/-/5851?page=2
2019.04.09 楽観主義者でいることは経済的メリットをもたらす
より

・・・働く人々が楽観性をみずから評価し、強化できるようお手伝いをしている。楽観性とは、まさに筋肉のようなもので、鍛えることが可能なのだ。
 以下、私が、楽観性の強化を助けるべく組織で基調講演を行う際に紹介する、ポジティブな習慣をいくつか示そう。

●うまくいっていることに着目する
 1日を感謝の気持ちから始めよう。朝すぐにスマートフォンを手に取って記事の見出しやメールをチェックするのではなく、メディアをシャットアウトする。そして、感謝したい物事と、その理由を3つ挙げてみよう。実験では、この毎日2分間の習慣により、わずか2週間後には高齢の悲観主義者が以前よりも楽観主義的になった。

●完璧さではなく、進捗を求める
 計画を完璧にこなすまで待っていてはいけない。職場で役割の変更を模索しているときであれ、新たなアイデアを推し進めようとしているときであれ、完璧を求めることは最大の敵となりうる。
 有意義な目標を設定し、その達成に向けて測定可能な最小のステップを踏もう。それが成功すれば、脳が進捗を認識して活性化され、引き続きポジティブな行動が促されるだろう。

●他者と有意義な形でつながる
 毎日異なる新しい相手に、2分で書ける短いメールを送り、称賛や感謝の意を表そう。これは私が最も好んでいる習慣だ。
 このようなメッセージは、受け手となる家族や同僚や友人の1日を明るくするものだが、自分にとっても効果がある。自分を思いやってくれるさまざまな人について、脳がより深く認識するようになるのだ。社会的つながりは幸福の最大の要因であり、楽観主義と強力な相関関係にある。

・・・以上、抜粋


ご興味のある方は、原文をあたってください。

それでは、良いお年をお迎えください。



SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]
 
 
 
雇うほどでもないと思う!?
週一回や、月一回でも、御社に経理担当者が伺います。
https://www.sks.tokyo



「たま~に聞きたいだけなんだ」
経理のスポット相談・メール相談でスッキリ
https://www.sks.tokyo



音楽大学見学


2019年4月1日、中目黒・代官山キャンパスがオープン!・・・とのことで、
子どもを通わせるとか、自分が新たに入学するわけではないですが、見学会に参加してきました。
駅から徒歩5分程度の好立地のキャンパスです。
(さぞ学費が高いだろうと聞いてみたら、だいたい私立文系の倍位とのこと。)

キャンパス内の見学後は、理事長の話しもお聞きしました。
伝統を誇るだけではなく、今日どのような教育をし、明日どのような教育ができるのかということに力を入れているそうで、現在の卒業生は、演奏家ばかりでなく、教員、公務員、一般企業に就職するなどの道に進む学生も多いとのこと。

時代の流れをつかむというのは、会社経営でも共通の課題だと思います。興味深く聞きました。

最後に、学食を食べてきました。
地域との交流も考えられていて、学食は外部からの利用もOKとのこと。
食券販売機に、学生用と一般用のボタンがあり、同じメニューで、学生用は安く設定されていて、一般用はプラス数百円といった感じです。
(種類は少ないですが、おしゃれなメニューです。おいしくいただきました。)

食事を済ませた後、
こんなに快適なキャンパスで過ごしていたら、どこに就職しても、その職場環境にガッカリしてしまうのでは?
と、要らぬ心配をしながら帰ってきました。



SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]
 
 
 
雇うほどでもないと思う!?
週一回や、月一回でも、御社に経理担当者が伺います。
https://www.sks.tokyo



「たま~に聞きたいだけなんだ」
経理のスポット相談・メール相談でスッキリ
https://www.sks.tokyo



【GMOとくとくBB WiMAX2+】月額料金3,609円で使えて、>最大27,200円キャッシュバック! お得なWiMAX2+はこちら

何が正解なのか分からない状況で

飯館村の概要

先日、「目黒区異業種交流フォーラム」にて、福島県飯舘村村長・菅野典雄さんの話しをお聞きする機会がありました。

飯館村は、2011.3.11の東日本大震災、東京電力・福島第一原発の事故による放射能汚染で全村避難となりました。(現在は一部地域を除き避難区域は解除)

再生に向けて精力的に活動されている菅野村長は、気さくな、人の好さそうな笑顔のおじさんといった印象で、芯が強く、熱いアイデアマンであることもわかりました。

国や東電と交渉するなかで、村民のかたとの板挟みに合うこともしばしばのようですが、
いつまでも被害者として、国や東電を糾弾し続けるだけでは、村は再生しないからと、理解しあい、柔軟に対峙し合い、提案し合うことを考えて復興に取り組んでおられます。

2015年には、仮設焼却炉(処理能力240トン/日)の設置を受け入れました。
(環境省が、飯舘村蕨平地区に総工費450億円をかけて設置、可燃性廃棄物の減容化事業に着手)

飯館村の除染ごみだけでなく、周辺の5つの自治体(福島市、南相馬市、伊達町、国見町、川俣町)の汚泥や農林廃棄物も受け入れて処理しているとのこと。

このあたりは、菅野村長の著作(後を読みました)にも出ています。
どんな考えで、仕組みづくりや、施策を行っているかご興味があれば読んでみてください。

「までいの村」にかえろう - 飯舘村長が綴る「あの日」からの7年 - (ワニブックスPLUS新書) 
書籍の”まえがき”に、「・・・全国の方々からの心あたたまる励ましに勇気をもらい、同じ数だけ届けられる罵詈雑言にさらされ、、、」とありました。

これまで、経験したことがないような、何が正解なのか分からない状況で決断をくだすことが、どれほど難しいことか、考えさせられました。

上に立つ人は、いいことばかり言ってるわけにはいかない。
時には、耳の痛いことも言わなければならない。
・・・このような言葉を、これまでにも聞いたことがありましたが、意味がよくわかります。

 ひきつづき飯舘村の復興を願っています。



SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]
 
 
 
雇うほどでもないと思う!?
週一回や、月一回でも、御社に経理担当者が伺います。
https://www.sks.tokyo



「たま~に聞きたいだけなんだ」
経理のスポット相談・メール相談でスッキリ
https://www.sks.tokyo


消費税~複雑な制度

Clker-Free-Vector-ImagesによるPixabayからの画像



いよいよ、消費税が10%にアップします。
また、「軽減税率」や「キャッシュレス・ポイント還元」など、かなり複雑になります。


https://cashless.go.jp/
キャッシュレス・消費者還元事業は、・・・中小・小規模事業者によるキャッシュレス手段を使ったポイント還元等を支援する事業です。


消費者還元対象期間:2019年10月~2020年6月(9ヶ月間)
と、期間限定なので、注意が必要ですね。

中小・小規模の店舗=5%還元
フランチャイズ店舗など=2%還元
(ECサイトも対象)
と、短期的には中小企業に有利に見えますが、
大手スーパーなどは価格競争力があるので、値下げで対応するはずです。
長期的に見ると、消費者還元対象期間の後には、中小小売店に厳しい状況が待っているのでは?と思ってしまいます。

それから、
弊社は社内的に、軽減税率のために経費精算書が複雑になるので、面倒に思っています。

会議費、交際費など、10%と8%が混在することになります。
皆さんも経費精算書を記載する時は、ご注意ください。

シンプルな制度が理想ですが、仕方がないですね。


SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]
 
 
 
雇うほどでもないと思う!?
週一回や、月一回でも、御社に経理担当者が伺います。
https://www.sks.tokyo



「たま~に聞きたいだけなんだ」
経理のスポット相談・メール相談でスッキリ
https://www.sks.tokyo




迷惑な電話

Clker-Free-Vector-ImagesによるPixabayからの画像


オレオレ詐欺、アポ電など電話が利用された悪いニュースが後を絶ちません。

会社にいると迷惑なのは極端な営業電話です。
例えば、インターネットと電話回線、清掃クリーニング、投資、などに関する営業電話です。

現代は、着信番号の履歴が残っていればインターネットで調べことができます。
掛かってきた電話番号で検索すると、「〇×会社の営業で迷惑・・・」などとコメントのあるサイトが結構ヒットします。
怪しい番号の場合は、ちょくちょくチェックしています。

弊社では、そういった番号を控えておいて、電話が掛かってきても出ないことがあります。
たまに、誤って知り合いからの番号を無視してしまうことがありますが、すぐかけ直すので事なきを得ています。


それから、間違い電話が困りますね。
いつだか、水道局と間違って電話を掛けてきたかたがおられました。

こちらの受け答えを聞かずに一方的にしゃべるのはご勘弁いただきたいです(笑)
何度も何度も、説明してやっと解ってもらえると
「あら?そうでしたか、ごめんなさい!」ガチャ!という感じです。

どなたか、いい対策があればお知らせください。


SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]
 
 
 
雇うほどでもないと思う!?
週一回や、月一回でも、御社に経理担当者が伺います。
https://www.sks.tokyo



「たま~に聞きたいだけなんだ」
経理のスポット相談・メール相談でスッキリ
https://www.sks.tokyo



学生が会社に期待すること


先日、某大学の学生さんグループと話しをする機会がありました。
その中で、学生目線で会社に期待することがいろいろと話し合われました。

私が参加したのは、就職活動までは未だ時間があるという学生さん達で、男女ほぼ同数、全員で15人位のグループです。

結論からいうと、重要視されているポイント上位は、次のようなものです。
社内の人間関係がよいこと(上下はあっても仲が良い)
福利厚生が充実している(社内制度)
自分のやりたい仕事ができる(やりがい)


案の定、
給料をたくさん貰えるなら、バリバリ働きます
という学生さんは、ほぼ皆無でした・・・。


ちなみに、
就職活動中とか、目前の学生さんが多かったグループに参加した経営者の話では、もう少し現実的で、給料の話も出たそうです。


先ほど検索してみたら、
ネットにも似たような調査結果が公開されていました。

[PDF]2019年卒マイナビ大学生就職意識調査


これから新卒採用をお考えの会社のかたには参考になると思います。


SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]
 
 
 
雇うほどでもないと思う!?
週一回や、月一回でも、御社に経理担当者が伺います。
https://www.sks.tokyo



「たま~に聞きたいだけなんだ」
経理のスポット相談・メール相談でスッキリ
https://www.sks.tokyo


Insta360°あなたのiphoneをあっという間に360°カメラに

目黒区商工まつりのこと

目黒リバーサイドフェスティバル2019パンフレット

目黒区商工まつりの季節がやってきました。
今年も運営委員として、参加しています。

~第56回 目黒区商工まつり~
目黒リバーサイドフェスティバル2019
7/27(土)・28(日) 10:00~17:00 入場無料

新しいボランティアさんが運営委員会に参加されて、活気がでてきました。
会議の席はもちろん、それ以外でも、一緒にお酒を飲んで話しをしたりして、
年齢に関係なく、自分の知らなかったことをいろいろと気づかされています。

また、初の取り組みとして、
beyond 2020プログラムの認証を受けました。

内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局


目黒区商工まつりのケースでは、障害者にとってのバリアを取り除く取組などが対象です。

事前に車いすで会場内を移動できるか検証したり、トイレの使用を確認したりしたところ、今まで気づかなかったことがたくさんありました。

まつり当日は、車いすチャレンジユニットのビヨンドガールズさんも登場します。

その他、飲食ブース、産直特産品販売、プロバスケットボールチーム「アースフレンズ東京Z」のシュート体験、チアリーディング、経済講演会(*前夜祭 7/26)、クラシックコンサート、ローカルヒーローコラボショーなどなど、盛りだくさんの内容です。


~第56回 目黒区商工まつり~
目黒リバーサイドフェスティバル2019
7/27(土)・28(日) 10:00~17:00 入場無料

お時間のあるかたは、是非遊びにいらしてください。



SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]
 
 
 
雇うほどでもないと思う!?
週一回や、月一回でも、御社に経理担当者が伺います。
https://www.sks.tokyo



「たま~に聞きたいだけなんだ」
経理のスポット相談・メール相談でスッキリ
https://www.sks.tokyo


出張日当の支給額など

特急_出張

出張が多い会社では、日当を支給しているケースがあります。
経理事務の合理化や、節税面など考えて規定を作成している会社も多いと思います。

さて、この”日当”
いくら位支給されているのか?
新幹線や、飛行機の利用許可状況はどうなのか?
気になるところを調べてみました。



下記、参考資料*
民間の調査(*1)と、国家公務員等の規定(*2)とを、抜粋しました。
少々長いですが、ご興味があればご覧ください。


*1.
産労総合研究所「2017年度 国内・海外出張旅費に関する調査」
https://www.e-sanro.net/research/research_jinji/shanaiseido/shuccho/pr1710.html

---以下、上記より抜粋---

1-1. 国内/日帰り出張
・・・日当を出張の距離・時間・地域等によらず一律にしている企業の平均支給額は,
社長4,621円,専務3,624円,常務3,317円,取締役3,079円,部長クラス2,491円,課長クラス2,309円,係長クラス2,076円,一般社員1,954円・・・

1-2. 国内/宿泊出張
(1)日当の支給状況
・・・日当を「全員一律同額」としている企業の平均支給額は,
社長4,799円,専務4,042円,常務3,759円,取締役3,518円,部長クラス2,809円,課長クラス2,593円,係長クラス2,337円,一般社員2,222円・・・

(2)宿泊料
・・・宿泊料を「全地域一律」(全員・全地域一律+役職・資格区分のみ)とする企業における平均支給額をみると,
社長14,242円,取締役11,784円,部長クラス9,870円,課長クラス9,291円,係長クラス8,929円,一般社員8,723円・・・

(3)グリーン車・スーパーシート等の利用許可状況
在来特急のグリーン車利用は,役員(平取締役)に認める企業が42.0%,・・・
「条件付きで認める」企業は,役員(平取締役)で11.5%・・・
新幹線のグリーン車については,役員(平取締役)に認める企業が41.4%・・・
「条件付きで認める」企業は,役員(平取締役)で11.5%,・・・
航空機のスーパーシート等については,役員(平取締役)に認める企業が25.3%。
「条件付きで認める」企業は,役員(平取締役)で9.8%,・・・


2. 海外出張
(1)日当
・・・日当について,出張地域別に平均支給額を部長クラスと一般社員でみると,円建て企業では,
北米で部長クラス6,189円・一般社員5,080円,
中国で部長クラス5,604円・一般社員4,603円,
東南アジアで部長クラス5,710円・一般社員4,677円など・・・

(2)宿泊料
・・・宿泊料について,平均支給額を部長クラスと一般社員でみると,円建て企業では,
北米で部長クラス15,950円・一般社員14,170円,
中国で部長クラス13,780円・一般社員12,259円,
東南アジアで部長クラス14,404円・一般社員12,760円など・・・

・・・
(4)航空機の利用クラス基準
海外出張時の航空機の利用クラス基準について,出張旅費規程等でどう定められているかをみると,
役員は,「ビジネスクラス」32.8%,「エコノミークラス」32.8%,「ファーストクラス」2.3%。
部長クラスは,「ビジネスクラス」4.6%,「エコノミークラス」71.3%。
課長クラスは,「ビジネスクラス」0.6%,「エコノミークラス」75.3%。
一般社員は,「ビジネスクラス」とする企業はなく,「エコノミークラス」76.4%であった。
・・・
---以上、産労総合研究所「2017年度 国内・海外出張旅費に関する調査」より抜粋---


*2.
旅費業務に関する 標準マニュアル Ver.2-0 2016年12月 各府省等申合せ
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ryohi_kaikei/kanjikai_dai2/siryou1.pdf

上記より、
---内閣総理大臣 最高裁判所長官の部分、抜粋---

◎夕・朝食代等相当額(食事なしパック) 3,800円
◎日当 内国旅行 3,800円
(日当とは、目的地内を巡回する場合の交通費及び諸雑費を賄う旅費であり、一日当たりの定額※で支給される。 )

◎宿泊料の定額 内国旅行 甲地方 19,100円

---以上、旅費業務に関する 標準マニュアルより抜粋---



以上、*1.*2.

調べてみて思ったのですが、意外と金額が低いですね。

何かの、ご参考になればと思います。





SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]
 
 
 
雇うほどでもないと思う!?
週一回や、月一回でも、御社に経理担当者が伺います。
https://www.sks.tokyo



「たま~に聞きたいだけなんだ」
経理のスポット相談・メール相談でスッキリ
https://www.sks.tokyo




法人保険の取り扱いが変わる

e-Govイメージ


全額損金、半額損金 半額積立」などの言葉を、聞いたことがあると思います。
節税になるということで、
こういった保険に加入している会社は多いわけですが、 
その、法人保険の税務上の取り扱いが、変わるようです。


 e-Gov 電子政府の総合窓口では、
平成31年4月11日(木)から平成31年5月10日(金)まで
「パブリックコメント」意見募集中だそうです。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=410300052&Mode=0
「法人税基本通達の制定について」(法令解釈通達)ほか1件の一部 改正(案)(定期保険及び第三分野保険に係る保険料の取扱い)等に対する 意見公募手続の実施について


ざっと読んでみましたが、かなり、ややこしいですね。

定期保険などは、 単純に「全額損金」「半額損金半額積立」などの処理でなく、
損金算入の割合は解約返戻率によって取り扱いが分かれるとのこと。

改正が行われると、
その後の契約に係る定期保険又は第三分野保険の保険料について適用されるようです。

これまでの契約についても、
解約内容や期間、解約返戻金など、改めて確認する必要がありそうです。




SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]
 
 
 
雇うほどでもないと思う!?
週一回や、月一回でも、御社に経理担当者が伺います。
https://www.sks.tokyo



「たま~に聞きたいだけなんだ」
経理のスポット相談・メール相談でスッキリ
https://www.sks.tokyo






ふるさと納税の返礼品



ふるさと納税、規制強化されますね。

以下、ニュースサイトから抜粋。

 ふるさと納税の規制強化などを盛り込んだ改正地方税法は、27日の参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数により可決、成立した。過度な返礼品競争の沈静化を狙ったもので、2008年度の制度創設以来、最も大きな見直しとなる。
・・・

ところで、
ふるさと納税の返礼品は、一時所得に該当することを、ご存知でしたか?
最近、税理事務所で打ち合わせ中に、知りました。
ほとんど課税されることは、無さそうですが、
総務省のサイトに、記載がありました。

(Q14)ふるさと納税のお礼の特産品は課税対象になりますか? 



結論からいうと、
その年中に他に一時所得に該当するものがないとき、
50万円を超えなければ「課税」されません。
(*生命保険の一時金や、損害保険の満期返戻金等ある場合はご注意を)


それにしても、
お礼の特産品が、いくらなのかがはっきりわからないという問題があります。

改正地方税法は、ふるさと納税で、過度な返礼品を贈る自治体があることから、
返礼品を寄付額の3割以下の地場産品とし・・・

ということであれば、寄付額の3割相当額になるのでしょうか。

実例があったら、お聞きしたいと思います。




SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]
 
 
 
雇うほどでもないと思う!?
週一回や、月一回でも、御社に経理担当者が伺います。
https://www.sks.tokyo



「たま~に聞きたいだけなんだ」
経理のスポット相談・メール相談でスッキリ
https://www.sks.tokyo







契約書、PDF化で印紙なし

Pixabayのrawpixelによる画像です

先日、お客さんから印紙税の話しがありました。

請負契約に係る注文請書のPDFファイルなどを、電子メールで送信した場合は、印紙税がかからないと聞いたことはあったものの、具体的な事例を知らなかったので、調べてみました。


結論は、次のようなものです。

請求書や領収書をファクシミリや電子メールにより相手先に対して提出する場合には、実際に文書が交付されないので、課税物件は存在しないこととなり、印紙税の課税原因は発生しない

 また、ファクシミリや電子メールを受信した相手先がプリントアウトした文書は、コピーした文書と同様のものと認められることから、課税文書としては取り扱われない。

(*ただし、ファクシミリや電子メールで文書を送信した後に、改めて、文書を持参するなどの方法にで正本となる文書をに交付する場合には、その正本となる文書は、それぞれ印紙税の課税文書となる)


*参考サイト ---国税庁---

コミットメントライン契約に関して作成する文書に対する印紙税の取扱い
http://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/inshi/5111/01.htm

請負契約に係る注文請書を電磁的記録に変換して電子メールで送信した場合の印紙税の課税関係について
https://www.nta.go.jp/about/organization/fukuoka/bunshokaito/inshi_sonota/081024/01.htm



不動産の売買や、建設工事の請負などの契約書の印紙代は高額です。
電子メール等を利用することで、相当削減できそうです。


ちなみに、
印紙税は、法律上、税理士の業務として認められていないとか・・・
法律上は弁護士が印紙税の専門家なのだそうです。




SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]
 
 
 
雇うほどでもないと思う!?
週一回や、月一回でも、御社に経理担当者が伺います。
https://www.sks.tokyo



「たま~に聞きたいだけなんだ」
経理のスポット相談・メール相談でスッキリ
https://www.sks.tokyo




経営者の思いを伝える


先日、ある賀詞交換会の記念講演で
ザ・リッツカールトン元日本支社長の高野 登さんのお話しを聞く機会がありました。
(東京中小企業家同友会 新年大賀詞交歓会 ザ・リッツ・カールトンが大切にする「サービスを超える瞬間」)

リッツ・カールトンと言えば、経営者の間では、クレドが有名ですが、
今回は、あえて違う切り口で話されていました。

リッツ・カールトン創立者のホルスト・シュルツィさんが、どれほど思いを語っていたか、
何度でも思いを伝えることの重要性を話されていました。


部下に自分の思いが、伝わらないと言うのなら、最低でも500回は伝え続けないといけないとか、、、
(高野さんは、ご自身でカウントしたことがあるそうです。)


クレドを使うことは、は素晴らしい仕組みですが、形だけを真似てもうまくいかないようです。
日本でいう「おもてなしの心」に通じるように感じました。



他にもいろいろと、興味深い内容がありましたが、
人の成長に、プレッシャーは、大切だが、ストレスは、良くない
という話にも、大変共感しました。


新年に、良いエネルギーをもらいました。



SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]
 
 
 
雇うほどでもないと思う!?
週一回や、月一回でも、御社に経理担当者が伺います。
https://www.sks.tokyo



「たま~に聞きたいだけなんだ」
経理のスポット相談・メール相談でスッキリ
http://www.sks.tokyo

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *